治療院でのコミュニケーションで最も大切なことは?

治療院でのコミュニケーションで最も大切なこと

コミュニケーションについては、本当にたくさんの本が出されていて色んな事が書かれています。

それはコミュニケーションで悩む人が多いからではないでしょうか。

治療院経営も例外ではありません。

コミュニケーションにおいて、大事なことはたくさんあります。

多くの治療院スタッフと接してきて『私たちが感じた』コミュニケーションで一番大切なことをお話しします。

その前に皆さんに質問です。

「コミュニケーションとは○○だ」

もし皆さんがこんな質問を投げかけられたら『○○』には何という言葉を入れるでしょうか?

「触れ合いだ。」

「愛だ。」

「会話することだ。」

「心のキャッチボールだ。」

本当に答えはたくさんあるかと思いますし、全て間違いではないと思います。

一体何が一番大切なのだろう。

治療院全体で120人以上のスタッフの人たちがいてくれて学ばせてもらったコミュニケーションで一番大切なことは『頻度』です。

自分は1人治療院だから関係ない。

スタッフがいないから関係ない。

それは違います。

コミュニケーションは関わるすべての人に当てはまります。

スタッフ。

家族。

友人。

そして患者様にも当てはまります。

具体的に説明しましょう。

私たちの治療院では、患者様が来院されてから治療を受けられてお帰りになられるまでが『治療時間だ』と言っています。

施術時間だけが治療時間ではなくて患者様が来院されてからの元気な挨拶。

これだけでも患者様は元気になられます。

誘導時の明るく元気な声。

これでも元気になってもらえます。

そして施術。

そしてお会計にお見送り。

この際もどれだけ言葉をかけられるか。

この意識がとても大切です。

施術中だけ話すのでは意味がありません。

治療院に来られてから出て行かれるまで、ずっと何かしらのコミュニケーションをとる意識が大切になります。

多少忙しい時もあるのでなかなかできない時もあると思いますが、常にコミュニケーションを取ろうとすることで患者様の満足度は全然変わってきます。

スタッフの方がいる先生も一緒です。

月に1回、仕事後の飲み会。

それもものすごく良いことですが、それよりも1日のうちで何度声をかけられたかの方が大事なんです。

そうやってちょっとずつのコミュニケーションをしっかりと取っておくと、ここぞという時の大切な話もスタッフもしやすくなりますし、先生から話したいことがあるときもしやすくできます。

話す内容はなんでも大丈夫です。

「あなたに関心がありますよ。」

ということが伝われば大丈夫です。

自分でコミュニケーションの頻度が少ないなと感じられた先生。

意識するだけで変わります。

治療院を通して関わるすべての人に当てはまるコミュニケーションの頻度。

少しずつ上げていきましょう。

馬越啓一

馬越啓一

多店舗展開を開始してからわずか数年のうちに京都・大阪・兵庫・東京・愛媛・神奈川・福岡に40店舗超を展開。その他にもサプリメントなど健康食品関連企業を複数経営し、グループ全体の従業員数は300人超、総合売上は20億円以上を見込む。 マクドナルド、サイゼリヤ等、他店舗展開を成功させている企業の良い部分を治療院経営に取り入れ、高度にシステム化された経営をスタイルを確立。 どのスタッフでも一定以上のレベルを保つ運営システム構築し、すべての新店舗を確実に成功させている。 従来の慣習にとらわれずに、治療院業界の常識を次々と打ち破ることから「京都の革命家」と呼ばれ、現在は治療院経営だけでなく、セミナーなどコンサルティング活動も積極的に主催し、数多くの治療家に影響を与えている。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

講師プロフィール

馬越啓一

馬越啓一

多店舗展開を開始してからわずか数年のうちに京都・大阪・兵庫・東京・埼玉・愛媛・神奈川・福岡に40店舗超を展開。その他にもサプリメントなど健康食品関連企業を複数経営し、グループ全体の従業員数は250人超、総売上は20億円以上を見込む。

林田圭太

林田圭太

株式会社サンキューが経営する40店舗超の現場を統括し、20億円以上のグループ、総勢250名超えるスタッフを束ねる存在、強固な組織運営を実現している。

岩佐俊孝

岩佐俊孝

スーパーバイザーである林田とともに40店舗超の治療院を統括するだけでなく、健康食品関連企業などサンキューグループ全体を管理する実力派No.3。

最近の記事

  1. 「時代が変わる時は前の時代に引き戻す人が現れる。」

  2. 初診時の問診で何を聞きますか?

  3. 月末と年末のリピートの取り方がいつもと一緒になっていませんか?

人気の記事

  1. 1

    「時代が変わる時は前の時代に引き戻す人が現れる。」

  2. 2

    初診時の問診で何を聞きますか?

  3. 3

    月末と年末のリピートの取り方がいつもと一緒になっていませんか?

TOP